園での生活
乳児(0歳~2歳) | 幼児(3歳~5歳) | ||
順次登園,視診 | 7:00(早番の時間) | 順次登園、視診 | |
室内遊び | 8:15~9:00 | 室内遊び・外あそび | |
おやつ | 9:00~9:30 | ||
外遊びまたは散歩 | 9:30~11:10 | 各学年による保育 | |
給食 | 11:15~ | 11:30~ | 給食 |
お昼寝 | 12:00~ | 12:30~ | 休息 |
おやつ | 15:00~15:30 | おやつ | |
帰りの支度・順次降園 | 15:30~16:00 | 降園の集会・順次降園 | |
17:00(遅番の時間) | |||
19:00 遅番の場所で保護者のお迎えを待ちます |
保育園では、家庭と連携をとり、その日の体調や状況に応じて対応していきます。
新入園児は、楽しみながら新しい生活リズム・友達に慣れることができるようにしていきます。
7月30日(土)夏祭りを行いました。

2016/8/22 10:48
7月30日(土)青木橋保育園の夏まつりがありました。 盆踊りは藤枝音頭・イロハ音頭・お店屋さん音頭・ミンミン音頭。 保護者の方も、沢山踊ってくださいました。 お店屋さんでは、全部のお店をまわれましたか?どのお店がよかったかな。 役員の皆様には、午前中迷路作り、午後お店屋さんの準備とお手伝い頂き ありがとうございました。 ...6月27日(月)

2016/6/27 12:39
6月27日(月)プール遊びをしました。 快晴。全クラスそして子育て支援室「光の子広場」も プールをしました。 幼児のプールはまだまだ水は足首位ですが、子どもたちは 大喜びでした。 6月23日ほし組が新南新屋団地のサロンに参加しました。

2016/6/24 10:25
6月23日(木)ほし組が新南新屋団地内のサロンに参加しました。 朝、激しい雨になり、タクシーで出発。 『かえるのうた』『幸せなら手をたたこう』や動物体操など、 歌ったり、踊ったり、手あそびをしてきました。 子どもたちは、「沢山の人が見てくれたよ。」と興奮して帰ってきました。 サロンの皆様、お誘いいただきまして...6月22日は青木橋保育園の64回目のお誕生日です。

2016/6/22 12:36
6月22日は青木橋保育園の64回目のお誕生日です。 記念して、園児に1冊ずつ絵本をプレゼントしました。 幼児組は【ありがとうのえほん】か【きみはとてもたいせつだよ】 乳児組は【ママだいすき】です。5月21日から29日まで絵の展示会を開催しています。

2016/5/26 14:39
5月21日から29日まで、絵の展示会を開催しています。 会場は静岡駅のパルシェ5階です。 ひばり幼児園・西町幼稚園・新屋幼稚園・青木橋保育園の 4園の絵60枚余が、展示されています。 どうぞ、見にいらして下さい。5月6日昼食はこいのぼり、おやつは柏餅です。

2016/5/6 16:38
5月6日は1日遅れの「子どもの日」をお祝いして 昼食はこいのぼり、お八つは柏餅を食べました。 きゅうりの竿に、トマト、桜ご飯の体に 年長組は、自分で人参のウロコ・きゅうりの 目玉をのせて、こいのぼりのご飯を作りました。 おいしかったです。 4月16日(土)親子遠足

2016/4/30 16:16
4月16日(土) 青木橋保育園の親子遠足がありました。 遠足の前に、保護者にこいのぼりを揚げて いただきました。 天気に恵まれ、皆元気に蓮花寺池公園まで歩きましたよ。 卒園児も40名ほど参加して下さいました。 3月19日第63回卒園式を行いました。

2016/3/25 8:45
3月19日(土)第63回青木橋保育園の卒園式を行いました。 21名が元気に卒園しました。 保育園を代表して、ゆり組さんが、お祝いのプレゼントと お祝いの歌を歌いました。 朝の強い雨も、帰りにはいい天気になりました。