園での生活
乳児(0歳~2歳) | 幼児(3歳~5歳) | ||
順次登園,視診 | 7:00(早番の時間) | 順次登園、視診 | |
室内遊び | 8:15~9:00 | 室内遊び・外あそび | |
おやつ | 9:00~9:30 | ||
外遊びまたは散歩 | 9:30~11:10 | 各学年による保育 | |
給食 | 11:15~ | 11:30~ | 給食 |
お昼寝 | 12:00~ | 12:30~ | 休息 |
おやつ | 15:00~15:30 | おやつ | |
帰りの支度・順次降園 | 15:30~16:00 | 降園の集会・順次降園 | |
17:00(遅番の時間) | |||
19:00 遅番の場所で保護者のお迎えを待ちます |
保育園では、家庭と連携をとり、その日の体調や状況に応じて対応していきます。
新入園児は、楽しみながら新しい生活リズム・友達に慣れることができるようにしていきます。
6/11 レストランごっこがありました。

2014/8/8 10:41
6月11日 幼児組でレストランごっこがありました。 すみれはじゃがバター、ゆり組はレタススープ、ほし組はミートローフをお料理しました。 すみれ組は、ほし組のお兄さん・お姉さんに手伝ってもらい、お店をまわりました。 どれも美味しくできましたよ。手洗い・うがいで感染症予防を・・

2014/1/30 16:48
感染症が怖い季節になりました。ノロウイルスやインフルエンザ予防のためにも細目に手洗い、うがいをして予防をしていきましょう。ひよこ組でも手洗いが皆上手になりましたよ。11月の誕生会&感謝祭

2013/11/25 15:28
11月の誕生会がありました。11月の誕生会では感謝祭も兼ねて保護者の方々から家庭にある野菜や果物を持って来て頂きありがとうございました。大きな冬瓜やみかん、柿など沢山集まりました。集まった一部を日頃お世話になっている藤枝消防署までほし組とゆり組で出かけてプレゼントをしてきました。お礼に消防署や救急車に乗せてもらいとても喜んでいましたよ。&n...