ホーム >  information >  園での生活

園での生活

乳児(0歳~2歳)   幼児(3歳~5歳)
順次登園,視診 7:00(早番の時間) 順次登園、視診
室内遊び 8:15~9:00 室内遊び・外あそび
おやつ 9:00~9:30  
外遊びまたは散歩 9:30~11:10 各学年による保育
給食 11:15~ 11:30~ 給食
お昼寝 12:00~ 12:30~ 休息
おやつ 15:00~15:30 おやつ
帰りの支度・順次降園 15:30~16:00 降園の集会・順次降園
  17:00(遅番の時間)  
19:00 遅番の場所で保護者のお迎えを待ちます


保育園では、家庭と連携をとり、その日の体調や状況に応じて対応していきます。

新入園児は、楽しみながら新しい生活リズム・友達に慣れることができるようにしていきます。


1月14日

1月14日

2021/1/14 12:42
    2021年1月14日        ゆり組の子ども達が育てていた大根を、今日抜きました。     大中小と色々ありますが、収穫は25本です。     ゆり組の子ども達は1本ずつ持ち帰ります。     ゆり組は大根を使ってお料理もします。どんなお料理を作る予定でしょうか。     全園児の給食にも使い、皆も頂きます。     ゆり組さんが、暑...
詳細を見る!

2021年1月

2021年1月

2021/1/8 9:54
   2021年1月    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。      1~3日  休園     4~6日  希望保育     14日   陶芸教室(年長組が卒園記念品つくり)     15日   避難訓練     16日   法城学園杯サッカー大会出場     21日   エスパルスサッカー教室(年長組)...
詳細を見る!

12月になりました。

12月になりました。

2020/12/3 9:43
   12月になりました。    園内はクリスマスを待つ準備が始まっています。    4日(金) もちつき(今年は園児と職員のみで行います。)    9日(水) 誕生会    11日(金) 避難訓練    19日(土) クリスマス(2歳~5歳クラス)           密にならない様、園児と保護者が各クラス総入れ替え制で           行います...
詳細を見る!

11月25日(水)

11月25日(水)

2020/11/25 17:23
    11月25日(水)     収穫感謝祭と11月の誕生会を行いました。     お家から、みかん・柿・りんご・キーウィ・バナナなどの果物や     蕪・ブロッコリー・人参・さつまいも・ジャガイモ・ピーマン・     きゅうり・キャベツ・里いも・玉ねぎなど、沢山の物が集まりました。     ありがとうございました。     集会では、皆で...
詳細を見る!

11月20日

2020/11/20 14:37
     11月20日     園庭の銀杏の木の2本中、1本が色付いて来ました。     黄色の葉っぱが落ちて、じゅうたんの様にきれいです。     もう1本の葉ははまだ青々しています。     隣り合って立っているのに、なぜ色付き具合はこんなに     違うのでしょうか。 不思議ですね。
詳細を見る!

11月になりました。

2020/11/2 15:06
    11月になりました。     4日 クラス懇談会    5日 乳児組お店屋さんごっこ(乳児組が幼児組の品物を買いに)    6日 幼児組お店屋さんごっこ(幼児組がお店屋さんお客さんを交代で)    11日 年長組のカレーキャンプ・・・7月の予定が今月に延期    13日 クラス懇談会   七五三    17日 秋の遠足    18日 避難訓練 ...
詳細を見る!

10月になりました。

10月になりました。

2020/10/1 9:44
     10月になりました。     1日は中秋の名月です。玄関にススキと三方に乗せたお団子が飾ってあります。     彼岸花が、保育園の周りに沢山咲いています。カンナの黄色と共にきれいです。       3日(土) 運動会(今年は3歳からの出場です)予備日10日(土)      今年はコロナ感染予防のため、3歳児以上児とその保護者の参加...
詳細を見る!

9月16日 交通教室を開催しました。

9月16日 交通教室を開催しました。

2020/9/16 11:34
     9月16日(水)交通教室を行いました。     コロナ感染防止のため、今年は幼児組各クラス分かれて、お話を聴きました。     その後、年少組は園庭で歩く練習を     年中・年長組は二人ずつ4人組で、外を歩きました。     少し緊張気味の園児をいましたが、全員無事一周してきました。      7歳以下の子どもの事故は飛び出しが...
詳細を見る!

2020年9月になりました。

2020年9月になりました。

2020/9/1 11:28
     2020年9月になりました・     1日の今日は、秋を感じさせてくれる天候になりました。     コスモスが1輪咲きました。秋を感じさせてくれます。     園の裏の田圃の稲穂が、重たくて垂れています。秋ですね。      今年はお祖父さんお祖母さんをお呼びしての【孫と遊ぼう】はコロナ感染防止     のためにありません。しかしは...
詳細を見る!

8月4日花火教室がありました。

8月4日花火教室がありました。

2020/8/4 11:09
        8月4日 花火教室がありました。       注意事項 ① 大人と行う            ② 水を入れたバケツを用意する。            ③ 1回1本持ち、人に向けない様にし、振り回さず行う。         花火教室の後、みんな水着になって、放水の水を浴びました。       冷たい水なのに大喜びでしたよ...
詳細を見る!

41 - 50 件目 ( 212 件中)    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 22